タップすることで廊下を走ります。 制限時間もあるのでタップしまくってゴールを目指しましょう!
1・・・お母さんが覗いてくるドア
たまにお母さんが覗いてきます ゲームしていることがお母さんにばれたらゲームオーバーです。 その時にスマホの音量を消して、上にノートを被せておけていればセーフです。 音量が消えてなかったらアウトなので注意しましょう。 お母さんが階段を上ってくる音と降りてくる音が聞こえるので注意して聞きましょう。 階段を下りる音が聞こえたら、上がってくる音が聞こえるまで覗いてくることはないので 聞き分けることができれば楽にできるようになります。 覗いてくるときは基本ノックしてきますが、たまにノックしないときがあるので注意しておきましょう。
2・・・ノート
ノートを被せる時は画面を左から右にフリックしましょう。 ノートをタッチした状態じゃないといけないということはないので 落ち着いてフリックしましょう。
3・・・スマホの音量ボタン
左のボタンを押すと音を消して、右のボタンを押すと音を出します。 お母さんが覗いてきたときに音を消しておかないといけないので注意です。
1・・・制限時間
このゲージはスタミナではなく制限時間なので注意しましょう。 時間経過で色が緑>黄色>赤と変化するようになっているので赤になったら特に気を付けましょう
2・・・スコア
このゲームのスコアはゴールに何度たどり着けたかの回数になっています。 お母さんはあくまで妨害なのでこちらのゲームに専念しましょう。
3・・・ゴール
ゴールしたらまた新しいステージに変わります。 より多くゴールするのが目的のゲームなので頑張ってください!!
ゲーム中先生が目の前を通ることがあるので、この時は画面をタップせずにやり過ごしましょう。 ちなみにタップしてしまうとゲームオーバーです。
apps.apple.com